スタッフブログ

オーブダイバーが!!スキューバダイビング中に観察できる生き物たち!

水中には色々な生き物が生活しています!

今日はオーブでスキューバダイビング中に、発見、観察することのできた

身近に出会えて少しうれしい生き物をご紹介していきます( *´艸`)

 

 

海洋実習中にも遭遇できる!?生き物たち!!

スキューバダイビングのライセンスを取得するには海洋実習が必須になります!!

海洋実習・・・と聞くと緊張してしまう方も多いとは思いますが、

実は海洋実習中にも様々な生き物が観察できます!!

 

タツノオトシゴ

 

 

実は意外と身近にいる生き物です!!

海藻や、サンゴなどに張り付いてこちらを見る姿はものすごく可愛いです!

水族館ではよく見ることがありますが、目の前を泳いでくれたり、

たまに自分の手に巻き付いたときは少し感動します!

 

クマノミ

 

 

実は講習中に観察できる生物!

あの有名な『カクレクマノミ』とは違いますが・・・

クマノミです!!

顔を近づけて観察すると、顔の周りを泳いでくれたり

イソギンチャクの中でこちらを逆に観察してきたりもしてくれます!

 

マダイ

 

 

食卓ではよく見かける魚ですが、

実際に泳いでいる姿は意外と見たことない!!

そんなマダイが、スキューバダイビング中にぐるぐる回っている場所があります!!

しかも大きい・・・圧巻です!!( *´艸`)

 

魚の群れ

 

 

水族館でよく見るアジやイワシのショーの様な景色を見れたり

場所によっては自分の周りをまわってくれたりとワクワクする場面もたくさんあります!

 

P6182791

 

海洋実習を終えてからのダイビングではこんな生き物も!!!

ライセンス講習を終えると、さらに活動範囲が広がり色々な場所に遊び行けるようになります。

ここからは、ライセンス講習を終えた後に見られるちょいレア生物もご紹介していきます!

 

カメ

 

 

一度は一緒に泳いでみたい生き物!!

ウミガメと一緒にこの距離で泳ぐことが出来ます( *´艸`)

昼寝をしている亀や、ご飯を食べてる姿を見れるとレアかも・・・

 

クジラ

 

 

スキューバダイビングのライセンスを持っているとこんな生物にも!!?

持っている方のみの特権ですね( *´艸`)

世界最大の海の生物が目の前に・・・

 

魚の群れ

 

 

スキューバダイビングライセンス講習の途中でも魚の群れは観察できますが・・・

講習を終えてからの生物の量はすごい!!!

魚の多さ、大きさはけた違いです( *´艸`)

 

もちろん小さな生き物も・・・

 

 

世界最小のタツノオトシゴや

サンゴを切り取って自分の背中に背負ってるカニなど面白い生態を持った生物など

慣れてくると、小さくて珍しい生き物を探すのが楽しくなったりしてきます( *´艸`)

 

もちろん環境や生息地によって生物は変わってきますが、

オーブでは講習時点から生物の紹介などを紹介をしているのでタイミングによっては見たい生き物とダイビングも可能です( *´艸`)

生物に少しでも興味を持ってみるといつもの海でももっと楽しく過ごせるかもしれません( *´艸`)

 

少しでも興味がある方は、まず無料説明会にご参加してみてください( *´艸`)

ダイビングライセンス取得(キャンペーン)

さく

関連記事